シトロエンにファズ!?Rogues Gallery

アートと音楽、とりわけロックが好きだ。

自分でも絵を描いたりギターを弾いたりしていて、なんならその2つをクロスオーバーできないかなと考えたりしている。

考えてる内に、そういえばかつてロックとアートをクロスオーバーした様なパフォーマンスをされてたユニットがあったなと思い出した。

それがRogues Gallery。

※今は活動休止されてるそうなので、こういう方々がいたよという事を紹介するブログです。

“シトロエンにファズ!?Rogues Gallery” の続きを読む

【割と弾ける方向け】ギターコードの仕組み -メジャーコード編-

ギター(やピアノなど)で伴奏をする時などに使われるコード。

日本語だと三和音と呼ばれる。つまり3つの音を同時に鳴らしたもの。

Cなどとだけ書かれている一番シンプルな明るい響きのものをメジャーコードという。

このページはそのメジャーコードの仕組みについて書いていく。

※わかりやすくしようとした結果、とてもザックリです。

 

“【割と弾ける方向け】ギターコードの仕組み -メジャーコード編-” の続きを読む